七夕飾りを作りました・・・(こども茶道教室)
7月22日(金)、7月27日(水)、8月3日(水)に、毎年好例のこども茶道教室を開催しました。表千家の野崎 槇恵氏の丁寧な指導の下、幼稚園児のお子様から緑中学校の生徒さん等多数参加しての教室でした。抹茶が苦くて飲めないお子様もいたようでしたが、3回の教室最後まで楽しく参加されてたようでした。三回目の8月3日には、参加者一人一人の“夢”や“願い”を短冊に書いて笹の葉に結び、教室の終わりに短冊と一緒に笹を持ち、楽しく帰途についていました。参加者の一人一人の“夢”や“願い”が、叶うように星に願いました・・・・・(^_-)-☆