閉鎖のお知らせ
このブログは現在閉鎖中です。
◇1月の教室内容
1 1月20日開催
プリザーブドフラワー教室・・・「プリアートキャンパス」
2 1月21日開催 麓山の杜新春茶会
3 1月27日開催 園芸教室・・・「春のアレンジ」
◇12月の教室内容
1 12月2日開催
プリザーブドフラワー教室・・・「クリスマスのガーランド」
2 12月10日開催 麓山の杜クリスマスコンサート
演奏:郡山SAXカルテット、NOAトリオ
3 12月13日開催 トールペイント教室・・・「干支の組木(戌)」
4 12月17日開催 縁起物教室・・・「門松つくり」
5 12月17日開催 麓山の杜月釜(表千家)
6 12月17日開催 園芸教室・・・「お正月の花」
日時:11/22(水)・23(木)9:00~15:00
場所:とんがりふれあい館ホール・体験学習室2
内容:作品展示及び体験教室
(募集)
1 ポーセリンアート教室(好きなものを選んで)
開催日時:11/22(水)10:00~12:00
材 料 費:300円から
2 プリザーブドフラワー教室(クリスマスアレンジorクリスマスリース)
開催日時:11/23(木)10:00~12:00
材 料 費:1,500円(どちらかひとつ、ご希望の作品を選んでください)
定 員:30名(事前申し込み受付)
3 レザークラフト教室
開催日時:11/23(木)10:00~12:00
材料費:
①革のブレスレット&革のストラップ(2500円)・・事前予約受付
②革のストラップ(500円)・・・当日受付 先着順
11月文化祭(レザークラフト) ←こちらをクリック
10/ 3・17・24 大人茶道教室(全3回)・・・・・大日本茶道学会の作法を学びました。
10/ 7 初歩の華道教室 (池坊 )・・・・毎回、楽しく学びました。
10/14 プリザーブドフラワー教室 ・・・可愛いハロウィンアレンジを作りました。
10/22 麓山の杜月釜・・・・・・・・・ 裏千家淡交会のお点前でした。
10/28 園芸教室・・・・・・・・・・・ 多肉植物のハイドロカルチャーを作りました。
8/5土、お盆が近いので仏壇に供えてもよい和風アレンジを作りました。数名の初心者参加者も講師 糠澤 律子氏(VictoriaRose)の 丁寧な指導の下、思い思いの作品が完成しました。いつもそれぞれの作品をみて思いますが、選ぶプリザーブドフラワーの色や花材のアレンジの仕方で、オリジナルの素敵な作品ができています(^_-)-☆ ショップではとても参加費3,500円の材料代では購入できない作品に、皆さん楽しく参加されていたようでした(^^♪
プリザーブドフラワー教室は毎月開催していますので、 ぜひお気軽にご参加ください。お待ちしておりますm(__)m
facebookをご覧いただくとお分かりになると思いますが、29年度も新しい教室を開催して頑張っています!(^^)!
9月以降も、おなじみのプリザーブドフラワー・園芸教室のほかに、生け花教室・大人茶道教室・まちなかふれあいウォークなど開催します。ご応募お待ちしていますね(^_-)-☆
9月24日(土)園芸教室で「苔玉」を作りました。講師は、おなじみ華芳園の大和田 裕美氏です。初めて参加された方が数名いらっしゃいましたが、丁寧な指導の下、季節の植物大実ゴールテリアなどでオリジナルの苔玉をつくることができました。苔玉って、鉢植えとは違う趣があり、良いですね(^_-)-☆ 水やりと半日蔭で、一年草でなければ来年も花や実がつきますから・・・・。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |