2015年12月17日
麓山の杜月釜(煎茶道方円流)・・・(郡山市諸流茶道連盟)
12月13日(日)、煎茶道方円流のお点前で「麓山の杜月釜」を開催しました。日頃、立礼席では抹茶の呈茶ですが、今回は、慣れ親しんでいる煎茶です。煎茶の一煎目は、今年の干支にちなんで“羊”の茶器、二煎目は来年の干支の“申”の茶器と、「行く年来る年」に思いを馳せながら“茶”を楽しんでいただきたいという「お客をもてなす」亭主の心に感動しました。茶も一煎目と二煎目は味も違い、煎茶も入れ方でこんなにも美味しくなるのならちょっと挑戦してみようかなぁ。たまには、日本庭園の中でのんびりと“一服の茶”を楽しむのもいいですよ(^_-)-☆
Filed under: スタッフブログ — admin 5:07 PM Comments (0)